中学受験一歩ずつ。

働くママの2017年息子中学受験の備忘録。

2016-01-01から1年間の記事一覧

正月特訓開始

今日から、正月特訓です。 お正月前だけど、正月特訓。お弁当持参で。 大変だよね。頭が下がります。 お正月のお買い物で賑わっているスーパーで、明日のお弁当何入れようかと考えてる私。 先日もらってきた合格手帳に、サピ生は誰よりも勉強してきた、夏期…

冬期講習開始 息子のアドバイス

今日から冬期講習開始です。 娘は午前、息子は午後です。 今朝、子供達の会話を聞いていて、ぷぷっと笑ってしまいました。 息子 「今日、家に帰ったら何やるの?」(すごくやさしい口調で) 娘 「復習?」 息子 「そう、国語はいいから、算数ね。あと、理科…

息子の機嫌

秋以降、息子の機嫌を気にするようになった。 息子は感情的にならない子で、 周りの方から、にこにこしていて癒しの存在と言われるくらいなので、 あんまりこれまで気にしてなかった、、、 ごめん。 そんな息子でも、 機嫌が悪い時もあり、 ノリノリの時もあ…

最後の模試

今日は最後の模試行ってきました。 ジーニアスの模試です。 保護者説明会がとても参考になりました。 やる気低迷中の息子は、サピックスオープンより出来た感触だったよう。 ( サピよりは平均高く出るよう作問してるとのことでした。) 息子としては、ちょ…

担任から電話

朝、見慣れない電話番号から携帯に電話。 誰だろうと電話に出ると、小学校の担任の先生だった! 朝から何かやらかしたか!?と思ったけど、 どちらかというと、息子の場合、やらかすよりも、やってない系が多い。 何かの提出日が今日だったか!? 違いました…

やる気低迷中

息子のやる気が低迷中です。 自分でそう言っています。 ちょっと前に、猛烈にやる気出していたのですが、なんだか燃え尽きちゃったみたいです。 抜け殻みたいになっています。 ずっと過去問やらテストやら解いてばかりで、飽きちゃったんだそう。 まあ、ずっ…

クリスマスプレゼントに!くらべる偉人図鑑

本屋で見かけて、クリスマスプレゼントの仲間入りした本。 偉人の一生を同じ職業でカテゴライズして、比べています。 一人一人については、浮き沈みが折れ線グラフになっている。 こんな図鑑なかったのでは? これは、実業家のページ。 他にも科学者、音楽家…

子どもを歴史好きに育てる方法

真田丸終わりましたねー。 大河ドラマ見たのは何年ぶりでしょう。。全部見ました。 娘が小3の時、「好きな歴史上の人物は真田幸村の父」と言ったのに驚いてFacebookに書いたら、来年の大河ドラマは三谷幸喜脚本の真田丸と教えてくれた方がいて、面白そう、そ…

受験生とクリスマス

クリスマスがもうすぐです。 我が家は、ツリーやリース、クリスマス小物を飾って、クリスマスモードになっています。 だが、しかし、受験生にクリスマスはいらない。 正確には、時間がとられるクリスマスプレゼントはいらない。 正直なところプレゼントは、 …

おしゃべりでストレス発散

ここのところ、母が来ていました。 話し好きな母と受験のことやら何やら話していたら、ストレス発散できるらしくブログ書く気がしなかった。 受験のことは、真っ只中の小6当事者ママとは話しづらい。 昨日は終了組ママと話す機会がありましたが、この時期、…

学校の個人面談

学校の個人面談がありました。 息子曰く、先生は中学受験に反対なんだよ。 報告書をお願いしなくちゃいけないので、反対ってどんな感じなんだろう?と思いつつ面談に臨みました。 日常生活についての話がちょっとあって、「早速ですが、受験について」と先生…

年賀状用の写真がない

年賀状、めんどうくさいですね。。 宛名印刷まで外注しちゃってます。 一度やったら手軽さにやみつき。 年賀状印刷なら挨拶状.com【2017年酉年版】 早割があるので、もう印刷終わって家に届いています。 コメント書かなきゃ。 今年は春休みも夏休みもどこへ…

女子校研究

娘が本を読んで分からない言葉があると、よく、 「ママ、⚪︎⚪︎ってどういう意味?」 と聞くのですが、 なんだか変な言葉を立て続けに聞いてくるので、いったい何読んでるの?と見ると、私が図書館で借りた本でした。 女子校研究のために借りた辛酸なめ子の本…

今まで知らなかった息子を知る

ちょっと前ですが、息子が「出願はやっぱ大安でしょ!」と言い出して、 はあ? 私は全く気にしない性質なので、そんなこと口にしたこともないし。 考えられるのは、進学レーダーとかに書いてあったとか? 基本、私の言うことを信用していない節があるので、 …

お弁当のおかずは毎日同じでいい。

先日の合判SO④の芝でのトークでは、本当にためになる話がたくさんあったのですが、お弁当の話で参考になったのが、 「お弁当のおかずは毎日同じでいい」 というもの。 副校長先生がおっしゃっていました。 毎日、鶏のから揚げでいいんです。 好き嫌いをなく…

成績確認慣れ。合格力判定SO第4回

合格力判定SO第4回の結果が出ていました。 今日は忙しくてすっかり忘れていました。 秋から、こう立て続けにテストがあると成績を確認するのにも慣れましたね。 動揺しない技を身に付けました。 これは入試ではない、 本番で力を発揮できればいいのだ、 一喜…

親の受験の話

昨日の合格力判定サピックスオープンでのサピックスの先生の話で、親の受験の話をする場合、高校や大学受験と、中学受験は別なので一緒にしないようにというのがあった。 親の受験の時は、自己管理がしてやったかもしらないけど、小学生にそれを望むのは無理…

最後のサピ模試。合格力判定サピックスオープン第4回

今日は最後のサピ模試。合格力判定サピックスオープン第4回。 テストラッシュも今日でおしまい。 「よくこれだけのテスト頑張ったね。ご苦労さま。」 と息子に言うと「まるで入試終わったみたいな言い方だね。」 いや、終わってないから! むしろ、これから…

ザ・受験家庭なインテリア

マンションの定期的な火災報知器の検査がありました。 火災報知器がついている部屋(=全部屋)の火災報知器が稼働するか業者の方が確認してくれます。 ふと、このインテリアを他人が見たらどう思うんだろうと、客観的に見てみると、 ザ・受験家庭 だわ。 ま…

2ヶ月後の今日は何しているでしょう?

昨日は12/1で、本命2/1まで2ヶ月となりました。 夕飯時、2ヶ月後の今日はどうしているかねぇーと言うと 息子「実感湧かない」 はいはい、いつまでたっても実感湧かないわけね。 さすがに入試終わったら、終わったっていう実感湧くよね。。 ここ数年、この2ヶ…

テスターズハイ?最後のマンスリー結果

先日の最後のマンスリーから帰った息子が、「今日は全く疲れなかったんだよー」と。 ほう。いつもは? 「テストはいつもすごく疲れるんだよ。こんなに疲れないことは、今までなかった。三年生の時は疲れなかったかもしれないけど。」 そうなんだ。マイペース…

過去問デー

過去問やる日を決めています。 サピのない日=月、水、金、登校日とかの予定のない土曜午前 過去問始めた9月頃、今日はなんとかの直しをやらなくちゃとか、今日は、、、とかで、過去問ができないことがあり、このままじゃマズイと、曜日固定しました。仕組み…

比較合判の結果&合格シール

比較合判の結果出てました。 自己採点より20点低いんですが、、、 ふと、最後の保護者会の話を思い出した。 「入試の後、結果聞かないで下さい。自分からどうだったか言うかもしれませんけど、出来たというのは全く当てになりません。」 うちもそのパターン…

マイペース、マイペース、マイペース

昨日、息子に「そろそろ2/1まで2ヶ月になるんだけど、どう?」 と聞いたら「実感わかない」 いつになったら実感わくのでしょう? 最近は、息子から緊迫感とか焦燥感を感じることはないのかもねと、私も諦めモード。 別に焦っている姿を見ればいいというわけ…

R-1製造中

息子にはセコイと言われながら、R-1製造中。 もとは私が豆乳ヨーグルトを作りたくてヨーグルトメーカー買ったのですが、一度に1リットルできて、私しか食べないと、飽きてしまって放置してました。 ここ1カ月くらい、今こそ出番!と引っ張り出して作ってます…

今からは対応できない

前日、コロンビアで一橋大学の学生が亡くなる事件がありました。 前途有望な若者があんなことになり、痛ましいです。 ニュースで、亡くなった方がいろんな国を転々と旅行していたと報道されていました。 今までニュースでテロや傷害事件見るたびに「海外嫌だ…

運針が日課です。

ちょっと前ですが、娘と「運針の学校」の文化祭に行ってきました。 運針体験ができたので、お姉さんに教えていただいた。毎朝五分やるそう。 入学当初は1メートルもできなかったけど、五分で2メートルとかできるようになります、だそうです。 家に帰って、息…

最後の面談

前日、最後の面談がありました。 息子からは、余計なこと話さないでよ! 今決めてる以外の学校は受けないから!と念を押されての面談でした。 余計なことと言われてもね、 母とは余計なことを話すものですよ。 私も自分の母に、私のことを人にベラベラ話さな…

願書用の写真撮影

今日は、比較合判でした。 午後、願書用の写真撮影に地元の老舗写真館へ。 シャツ、ネクタイ、ジャケット着用で、下はカーゴパンツという変な恰好で。 カメラマンのおじさんが 「カメラを志望校だと思ってー、ぐぅっとカメラの奥を見てー」とか、 「よし、一…

お弁当どんどん良くなってるよ

少し前に、中学生の母親を妄想するため、図書館で中学生男子のためのお弁当の本を何冊か借りて読みました。 多分、それを見ていたからだと思うのですが、日曜に息子が帰るとお弁当を講評してくれるようになりました。 「ママ、お弁当どんどん良くなっている…